〔現場管理〕大谷 晃寛(おおたに あきひろ)
東海大学工学部建築学科卒業
卒業後はゼネコンに勤務。
大規模商業施設の施工管理を担当し、現場での段取りや職人さんとの工程調整、安全管理を主に経験しました。
その後は不動産会社に入社し、自社物件の管理や不動産売買の業務に携わってきました。
現在は、自然素材を活かした新築や古民家のリノベーションを中心に現場管理をしています。
リノベーションでは、限られたご予算の中で「どこを一番直したいか」「どうすれば快適になるか」を丁寧にヒアリングし、一緒に考えながら、優先順位を整理し、できるだけ希望に近づけるよう工夫しています。
お客様から「良くなった!」と言っていただけたときが、一番のやりがいです。
この仕事を志したのは、父が名古屋で営んでいた建設会社の仕事を見て育ったことがきっかけです。
とくに印象に残っているのは、父が手がけた住宅や店舗に遊びに行ったとき。とても喜んでいるお客様の姿を見て、「自分もこんな仕事をしたい」と思いました。
大きな会社ではなかなかできない、お客様と近い距離で進める家づくりが好きです。
うちは少人数のチームですが、そのぶん最初から最後まで同じメンバーなので、お客様の声に丁寧に寄り添えるのが強みです。
「こんなこと聞いていいのかな?」ということこそ、気軽に相談してもらえるような関係を大切にしています。
自然素材にこだわった家づくりには特に力を入れています。
始めは天草の古民家のリノベーションのとき。築100年以上経過した家に使われていた天然の無垢材の美しさと力強さに心を打たれました。
そして、僕自身がシックハウスにすこしアレルギー気味。
「小さい子どもがいるから、この素材が安心」「手が届く範囲で、でもこだわりたい」
そんな想いを一緒に叶えていけたら嬉しいです。
休日はフットサルで体を動かしたり、ハイヤ踊りに参加したりしています。2020年から天草に住んでいますが、人も自然もあたたかく、とても居心地の良い場所だと感じています。
趣味や地域のつながりを大切にしながら、地元の一員としてこれからも暮らしていきます。
地元の小さな工務店だからこそ、丁寧に寄り添って理想の住まいづくりをお手伝いします。